弁護士保険コラム Column

弁護士の探し方と選び方

弁護士の探し方と選び方

突然のトラブルに巻き込まれてしまい、「どうやって弁護士を探せばいいの?」「何を基準に弁護士を選べばいいの?」といったことでお困りの方に対し、弁護士の探し方や選び方についてご案内します。弁護士に相談したことがない方や、知人で気軽に相談できる弁護士がいない方は是非参考にしてみてください。

弁護士の探し方

弁護士を探す方法は様々で、その中でもメリット・デメリットがあります。この章では、弁護士を探すことができるサービスをご紹介し、それぞれのポイントも解説します。

インターネット検索

トラブル名と弁護士( [離婚 弁護士] など)で検索すれば、その分野で情報配信をしている弁護士の情報が得られます。今ではほとんどの法律事務所がホームページを公開しており、得意分野のトラブルや対応実績を確認できます。

インターネット検索で弁護士を探すメリットは、法律事務所の対応に関する情報や実績を確認しながらじっくり検討できる点です。ただ、最近では広告・宣伝等の影響で、情報に対する信憑性の判断が難しくなってきています。法律事務所への実績確認等で費用が発生するケースは少ないため、まずは電話やメールで直接確認してみましょう。

法テラス

法テラス(日本司法支援センター)は、国が運営する法的なトラブルを解決するためのサービスです。各都道府県に事務所が設置されており、事前予約をすることで担当の弁護士へ法律相談や事件委任が可能です。所定の条件(収入や資産状況等)を満たせば、法律相談を無料で実施できます。また、追加条件を満たせば事件委任後の弁護士費用を立て替えてくれます。

ただ、基本的に事前予約が必要となるため、すぐに相談することはできません。また、事件委任に伴う着手金等の立替制度を利用する場合、各種審査で時間がかかってしまうこともあります。

弁護士会

各都道府県に設置された弁護士会を通じて弁護士を探すことも可能です。利用手順としては、お住まいの地域に該当する弁護士会のホームページにて問い合わせ先を確認し、メールや電話でトラブルの概要を伝える流れになります。サービスの内容が弁護士会によって異なるため、「法律相談は無料か」「最初の相談はどこで実施するのか」といったことを事前に確認しておきましょう。

弁護士会を利用して弁護士を探すメリットは、トラブルに応じた弁護士を紹介してくれるため、自身で弁護士を探す手間が省けることです。ただ、弁護士が少ない地域のだと、特定のトラブルに強い弁護士への相談が難しいケースもあります。

知人からの紹介

知人から弁護士を紹介してもらうのも有効な探し方のひとつです。弁護士の人柄や性格を事前に知れるだけでなく、トラブルが同様のケースであれば弁護士がどのような対応をしたか聞けるため、安心して任せられます。また、弁護士側も全く知らない方の相談を受けるより、紹介してもらった顧客の方が心理的な障壁もなくなるため、スムーズに話が進められます。

弁護士の選び方

弁護士を選定する際は、可能な限り複数の弁護士へ法律相談をしてみましょう。その中で、実際に対応を依頼する弁護士の判断基準についてご紹介します。

対応実績

自身の直面しているトラブルに関して、弁護士の対応実績がどの程度であるかを確認することが重要です。法的トラブルはその種別ごとで専門性が高く、弁護士と言えどトラブルに応じた知識や経験の有無で結果が変わってしまうこともあります。

対応実績を確認する方法としては、法律事務所のホームページや事務所に所属する弁護士の著書等で、対象のトラブルに関する情報が公開されているかを見ておきましょう。また、対応実績やこれまで経験等を直接弁護士に聞いておくことも大切です。

弁護士費用

対応を依頼した場合に、どの程度の弁護士費用が発生するかを事前に確認しておきましょう。現在では、弁護士費用が自由化されているため、法律事務所によって金額が大きく変わることもあります。一般的な流れであれば、委任をする前に「委任契約書(案)」や「見積書」といった形式で、対応に伴う費用の内訳を確認できます。

大手の法律事務所に関しては、豊富な実績を活かした対応が望める反面、弁護士費用は高めに設定されています。ただ、小さな法律事務所でも専門分野に特化することで、大手事務所と同等の対応でより安く依頼できることもあります。

法律事務所までの距離

可能な限り近くの法律事務所に依頼することが望ましいといえます。それは事件の展開によって弁護士の長期的な対応が必要となり、法律事務所へ足を運ぶ回数が増えるケースも考えられるためです。また、弁護士に遠方から来てもらう場合はその日当や交通費などが別途発生することもあるため、余分に弁護士費用がかかってしまいます。弁護士を選ぶ際は自宅と法律事務所の距離についても、よく検討しておきましょう。

相性

最終的には自分と相性が合う弁護士を選ぶという視点も大切です。弁護士とは長期的なやり取りになる可能性もあるため、人柄や性格を踏まえ信用できるか否かを自分で判断しましょう。例えば、「真剣に話を聞いてくれたので、今後の対応も熱心にやってくれそう」「専門用語をかみ砕いて説明してくれるので、コミュニケーションが円滑に図れそう」といった点を考慮し、プライベートな情報を託すことができる弁護士かどうかを考えてみるのも良いでしょう。

弁護士保険でも弁護士が探せる

当社の弁護士保険「コモン+」に加入しておくと、万が一トラブルが発生した際に、無料で弁護士を探すことができる「弁護士検索サポート」がご利用いただけます。電話もしくはメールから対象のトラブルを選択することで、トラブルに応じた弁護士の情報を提供します。さらに、情報が提供された弁護士に対して20分程度の無料電話相談が可能です。(メールは初期相談の範囲で対応)

こちらの記事も読まれています

コラム一覧へ

弁護士保険とは

         

【個人型】弁護士保険の資料請求・お申込み